※ ダウンタウンの松本人志(50)が15日に放送されたフジテレビ系『ワイドナショー』(日曜あさ10時)で、日韓関係の世論調査に絡めて、一時よりもK-POP歌手のテレビ出演量が減ったことに「びっくりやね」とブームの移り変わりに驚きをみせた。
松本はダウンタウンとして約18年間、フジテレビ系列で音楽番組『HEY! HEY! HEY! MUSIC CHAMP』のMCを務めてきた。このなかで韓流ブームが巻き起こっていた当時と今の状況を比べて「こんなことになるとは俺も思っていなくてね」と前置きしてから以下の通り語った。
松本 「HEY! HEY! HEY! をやっていたときにね。一時韓国ブームみたいのが起きて。(出演する)アーティストがほとんど韓国で。で、日本の芸能人も韓国のミュージシャンが好きって言っていて。すごかったのよ。それが、こんなことになるのかっというぐらいにね」。
この発言にワイドナショーのMCを務める東野幸治(46)は「それが流行りだったのか、どこかで自主規制をしているのか分かりませんけれども、ピタッと最近は出てこないですね。歌番組にも」と付け加えると、松本は改めて「びっくりやね」とブームの移り変わりに驚きの表情をみせた。
このトークの話題として取り上げられたのは、日本と韓国のメディアが共同で行ったという日韓関係に関する両国での世論調査。このなかで「日韓関係が悪いと感じている」と回答した数は日本は87%、韓国は86%だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140616-00010000-musicv-ent